投稿

2014の投稿を表示しています

これからヨガインストラクターを目指す方へ

今秋、1年半ぶりにインドを訪れました。ヨーガの聖地とかつて言われたリシケシに、1ヶ月滞在してきました。 滞在中、私は「なぜここに来たのだろう?」ガンジス川を目前に、何度も自問しました。 ガンジス河は相変わらず流れ、私はそれをただ眺め。 声無きものの存在以外に、私の問いに答えをくれる人はなく、疑問を抱えたまま帰国してきました。 2014年が終わる今、私はその答えを得たように思います。 人間は、不可視のものに興味を抱く傾向があります。好奇心や怖いもの見たさ、悪戯心から心霊現象、ス ピリチュアル、宇宙人、ヒーリングといったことに興味を示す人もいます。 そうした大衆的価値観を触発するかのように、情報の世界には、スピリチュアルな情報が氾濫しています。 でも、その中のどれを何を、誰を信じたらいいのでしょうか? 現代ヨーガも、まさにその氾濫の真っ只中です。 私たちは、正と不正、光と闇、そうした二極から学んでいくのですから、氾濫してしまうのも不正が出るのも仕方ないことです。 リシケシは、小さな町のほぼ全域がヨーガ教室。ヨーガの観光地です。その教室のいずれもが、短期集中型の TTCを開催していました。 朝、屋上で洗濯物を干していると、先生にいやいやポーズの練習をさせられているTTC受講生がよく見えたものです。 かと思えば、夜は夜で特殊な瞑想の手法である叫び声が響き渡る中、耳せんで過ごしたこともありました。 その特殊な瞑想による雄叫びは、TTCのカリキュラムの一環だそうです。 小さな町のカフェは、TTCの受講生たちでどちらもいっぱいです。生徒たちは、短期集中型のカリキュラムに追われています。授業の合間にポーズを練習している光景も、リシケシでは当たり前の風景になりました。 「インド人からでないとヨーガは学べないのか⁉︎」へそ曲がりかもしれませんが、そんな疑問が何度も頭をよぎりました。 日本人のお若い方々も、よくお見かけしました。カフェでだらしなくたむろしている光景を見る度、資格を与えるよりも、お若い方々にこうした態度を躾てくれる大人の先生が必要だと思いました。 何かが違うと感じずにはいられない光景の数々を、今回のインド滞在で見てきたことは、よかったと思っています。 リシケシに長く住む知人が、帰国間際にこう言いました。「昔のリシケシは違った。今のリシケシにはもうヨーガはない。若いヨーガティ

ヨーガ指導の現場から

イメージ
アジャストという用語があります。ポーズの姿勢を修正する、または正しく誘導するために、相手に手を触れて支える指導法の一つです。 一時は、インストラクター向けのアジャストのワークショップが流行し、現在ではアクロバティックな手法も開発されています。 ですが、ヨーガそのものからアジャストをみてみると、グループでのヨーガの実習には、それほど必要ではありません。とは言え、「怪我をさせたらどうするの?」とご心配させてはなりませんので、その理由に触れてまいります。 まず、ポーズを行う前は、現在の身体能力をよく見極めて下さい。関節の可動域、筋肉の柔軟性、自体重を支える脚筋、重心のとらえ方、そして、姿勢がもたらす肉体の圧力に耐えられる精神力と集中力のレベルです。 これらを総合して見極めた上で、その能力に適した範囲でポーズを行っていきます。そうすれば、体に無理な負荷をかけることになりません。怪我をすることも体を痛めることもありません。ポーズに瞑想するように、心地よくできます。 ですが、その範囲を超えて行うと、悪影響の可能性が出てくることは、実際に起きているだけに現実的な話です。 次に、ヨーガのポーズの意識状態は、スポーツやエクササイズの時とは真逆の落ち着いた状態で行います。自律神経は、リラックスの時の副交感神経が優位となるように。呼吸は静かに深く。冷静に、そして集中できるように。 ポーズに対してチャレンジする気持ちが湧いてきたら、もうそれ以上頑張らず、手を引いて下さい。何とかやろう、これも控えます。落ち着いた状態にただよい様にポーズを行って下さい。 この原則を守ってヨーガを行ってさえいれば、むやみやたらにアジャストをする必要はありません。そうすれば、アジャストに歩き回らない分、どなたも一人で静かに集中でき、教室内も静かな落ち着いた空間になります。 ポーズは、微細なエネルギーや心の深い領域に働きかけるためのツールです。ですから、ヨーガのポーズを実践することで、内側に変化をもたらすことができるようになるのです。 当教室は、TTCでは学びきれなかったヨーガを、ゼロから学び直せる場所です。学びをやり直すことは、良いことです。しっかり学んでみて下さい。不安が自信に変わります。 「私が教えていいのだろうか?」ご

ヨーガ、聖なる仕事人

イメージ
~物質的世界とヨーガの狭間で生きて~ ヨーガが世界中に知れ渡り、10数年が経ちました。私がスポーツクラブでヨーガのレッスンを初めて目にした時は、20代の頃。参加者はわずか2~3人で、スタジオ内が暗い印象でした。当時は、癒しという言葉も使われていませんでした。じっとしているその姿が、誰の目にも奇妙に映り、憧れどころか気味悪がられていたものです。 ところが今はどうでしょう。ハリウッド女優はヨーガインストラクター役を演じ、ヨーガの雑誌が出版され、おしゃれな世界に生まれ変わりました。ヨーガ産業も生み出され、ヨーガスタジオが続々とオープンしました。人々はこぞってヨーガインストラクターを目指し、インドにはヨーガ大臣まで誕生しました。 一頃は、インドビザ申請用紙の職業欄に、ヨーガ講師と書かないでくれと言われたほどです。ヨーガが盛んになったことで、本場インドに入国者が一気に増加してしまい、ヨーガ講師と書くと不正ではないかと疑われるからとまで言われ、この事態には驚きました。 そういう私は、この流れに存分に漬かっていたかというと、実はそうではないのです。どこか冷静な私がありました。フィーバーとも言えるこの流れを、客観的に冷静に眺めてみると、何かがおかしいと感じるのです。 ヨーガというこのフレーズの背景にある真髄から、現代のヨーガ事情を眺めると、何かがおかしいような、分裂しているような感覚を受けるのは・・・、私だけでしょうか? 10年程前、パワーヨーガ、ヴィンヤサヨーガと名のついたヨーガレッスンをアメリカで受けていた時、20代の頃同じ場所で受けていたエアロビクスの激しい呼吸による波動と変わらないものを感じました。 当時のエアロビクススタジオが、そのままヨーガスタジオに変わっただけで、そうした激しいヨーガにより、アメリカ人の特質と言われる攻撃的な側面が、より強化されているように見受けられました。「シャンティ~」とは唱えるものの、何かが違うと感じながら、L.A中のスタジオを巡りました。 認知度が低かったヨーガ。それが、世界中に認知されるまでの流れの中で生きて今思うことは、やはり変わりません。「何かが違う」 そして、変わったことは「やっぱり違った」と確信に至ったことです。 この確信に至るまで、私は様々な道のりから、このヨーガ事情を見るよ

体の癖と心の関係

イメージ
「本当の私はいったいどう思っているんだろう?」 そう問いかけると、意外にも言葉につまってしまったことはありませんか? 普段、頭で考えすぎていると、本当の気持ちがわかりにくくなってしまうのです。 頭は、あれこれネガティブなことを考えるのは得意です。 ですが、自分の深い気持ちを知ろうといざ意識を向けると、子供のように大人しくなってしまいす。 こうした状態では、自分を知ることはむずかしくなりますね。 そこで、ヨーガはまず体から自分を知っていくのです。 今日はその方法をみていきましょう。 体は心と同じで、癖を持っています。 ヨーガのレッスンは、自分の心を知る練習として、まず体の癖に気づいていくことから始めます。 癖というのは、無意識なときにこそ出てきますね。 無意識に椅子にドカッと座ると、自分の体が癖を見せてくれます。 生徒様に、スカアーサナをとって頂きました。 3年間ヨーガと瞑想を、定期的に練習しています。 背中を真っ直ぐにすることも、苦ではなくなりました。 けれども、ご本人曰く、長く座っていると不具合を感じる時があるそうです。 それは、良い気づきです。 まだまだ変わる可能性が、体にあるということです。 では、どこに可能性を見だしたらよいでしょうか? 骨盤が後継気味になっているため、お腹に力が入りずらい様に見受けられます。 骨盤を立たせてあげるだけで、楽に背筋を伸ばせるようになります。 下の画像をご覧下さい。 仙骨を意識して頂くように指導者が誘導するだけで、お腹に力が戻ったのがわかりますか? 生徒様も、無意識かご自身でお腹を触れていますね。 バストも、上の画像と比べてみると違いが現れています。 みぞおちがスっと持ち上がったからです。 指導者は、ヨーガのポーズを支える時は繊細な感性が必要です。 体は心の形です。 体から心を整えるように誘導するには、相当の技術と経験を必要とします。 急に手を触れて、力で相手の姿勢を正したり、方向を変えないように配慮しなければなりません。 さて、下の画像は体が持っている癖を手放した後の新しい姿勢の生徒様です。 胸がスっと前に出ているのが印象的です。

ホーリーワークとしてのヨーガガイダンス

イメージ
ヨーガでホーリーワークに携わることを志す方、ヨーガインストラクターの方、ヨーガを教えることにご興味がある方々に向けたガイダンスを開催いたします。 このガイダンスでは、 ヨーガをツールにして心と体を修復しながら、魂を光へ導くホーリーワーカーになる道をシェアする ことを目的としています。 まず始めに、現代のヨーガ事情を知っていきます。 氾濫した情報の中でも、道を外さず、どのようにホーリーワーカーに築き上げていけばよいか、その道を皆様に知って頂きたいと思います。 ホーリーワークとしてのヨーガとは、 肉体から心、エネルギー、意識にわたり人間存在を包括的にみて、智慧と洞察力、直観力を使って癒しと浄化をお手伝いし、魂を光へガイドしていくことです。 今のあなたがそれを目指すには、何が必要か、どう自分を訓練していけばよいのか、確かな育成方法を知って頂ける様にガイダンスしていきます。 闇雲に資格を取ったり、セミナーを受けたりすることだけが手段ではないのです。 日常を通して少しずつ生き方そのものをヨーガにしていきながら、まずはあなたが魂から輝き、人を明るく照らす人になっていくことです。 ヨーガで真の健康へ導いていくために、自分は今何を知っていて何をまだ知らないか理解していき ましょう。 ヨーガホーリーワーカーとして知っておくべき知識、あなたの成長を妨げる弱点、それを克服するための学びは何であるかを、あなたご自身を知ることも含めお手伝いしてまいります。 よろしくお願いいたします。

心が変わるヨーガレッスンの基本

イメージ
あなたもこの座法ができるようにご指導します。 姿勢は、心の状態をあらわします。 とくに、腰は人生の運気があらわれるところです。 つまり、体はその人をありのままに映す心の形なのです。 心を変えることは、誰もが苦労します。 しかし、体はそれより簡単です。 体と心はつながっています。 ですから、体を先に変えれば心が後からついてくる。 心が変わっていくのです。 体を整えれば、心は自然に整っていくもの。 ヨーガは心を高次元に対応できるように洗練させます。 所作を美しくしましょう。 心が美しくなります。 私のヨーガレッスンは、正しい姿勢からです。 正しい座り方や腕の上げ方、腰の立て方など、繊細にご指導します。 基本的な正しい所作を身につけておくと、心が整い、瞑想に入りやすくなるからです。 さて、下の画像は私の誘導で、生徒様が腕を挙げて下さっているところです。 腕を上げる時は、このように体の中から動かすことを意識します。 すると、普段は肩がつってしまって腕が上がりずらい方でも、すんなり上がります。 バストトップの位置も一緒に上向きになっているのがわかりますね。 これは、胸と拮抗している背中の筋肉をきちんと動かしているからです。 「肩甲骨から腕を上げましょう」 さらに、胸も開かれています。 胸のエネルギーがきちんと発動するので、気持ちが下向きにならなくなります。 胸が開いていると、愛情豊な女性らしさを発揮するようになるのです。 次の画像は、生徒様がご自分で安楽座をとって下さった姿勢です。 3年間、定期的にヨーガと瞑想を続けていらっしゃる生徒様です。 基本の姿勢もきちんと身についています。 ですが、ご自身はまだ何か不具合を感じると仰います。 下の画像は、私の誘導で坐骨を立たせることを意識して頂いてます。 座位の時は、重心を骨盤で支えます。 そのために、仙骨を立たせなければなりません。 重心の支えがないと、拠り所がなくなり、エネルギーが体内をさ迷いやすいのです。 これが不具合を感じる原因の一つとなっていたのでしょう。 さらに、ムドラーの扱い方も意識できるように

体から心を変えるヨーガ

イメージ
11月23日の教室は、午後にハタヨーガの練習会を行いました。 実は、ヨーガのポーズには、それぞれの形に意味があるのです。 巷では、ダイエット効果や健康になるまでの効果しか出ていません。 でも、ヨーガのポーズはそれだけではないのです! 心が変わっていくのが、ヨーガの本来の効果です。 なぜ、心に働きかけるようなポーズをやる必要があるのでしょう? 現代人の体はバランスが取れていないため、不安定です。 不安定な体や心は、何かあるとすぐにストレスを受けてブレてしまいます。 そればかりでなく、偏った姿勢でいると歪みが発生し、エネルギーの流れもアンバランスになるのです。 このような体で、やみくもにポーズを行っていませんか? 体は、ただ動かせばよいというものではありません。 体をリラックスさせ、体のバランスをとる動き方が必要なのです。 練習会では、こうしたことを生徒様に深くお教えしております。 ヨーガのポーズのやり方は、どう意識を使ったかです。 それは、ヨーガのポーズがエネルギーの流れに働きかけるからです。 ポーズを行う時は、以下のポイントを守ってみて下さい。 1、正しい姿勢 2、正しい体の動き 3、深い呼吸 4、意識すること 5、気の流れをイメージすること さて、1回目の練習会は、瞑想の姿勢「スカ・アーサナ」から始めました。 このポーズ、実はただ座っているだけではないのですよ。 心を安定させるため、エネルギーの流れが正しくなるように、細かく、繊細な体の使い方があるのです。 こちらの画像は、練習前の生徒様のお姿です。 すでにヨーガの先生である生徒様の姿勢です。 特に問題はありません、とてもきれいな姿勢です。 でも、正しい体の使い方や意識の用い方を修得された後はどうでしょうか? 下の画像は、練習会を終えた後のスカ・アーサナです。 お首がまっすぐ伸びて、後頭部が上がっています。(お顔の皮膚が下がりにくい姿勢ですヨ!) しかも、バストトップの位置が高くなっているのがわかりますか! 見る人に、美しい印象を与える空気感が姿勢から感じられますね。 骨盤も安定しています。 骨盤が開いた方向に脚のエネルギーが流れ、お腹がリラックスして丹田が安定します。 これには理由があるのです。

ヨーガと幸福の関係

イメージ
よくこんなご質問をいただきます。 「なぜヨーガをやる人は幸せになっていくのですか?」 幸せというと、恋人ができたり、お金を得たり、旅行をしたり、痩せてキレイになったりすることが期待されますね。 確かに、ヨーガをやると今よりもっと幸せになる方は沢山いらっしゃいます。 でも、その幸せの質は、多くの方が想像するのとは少し違うのです。 それは、内側が幸せになるということです。 なぜそうなるのかと言うと、魂が成長するからです。 魂の輝きが、その人の心に映し出されてくるからです。 ですが、鏡を見てキレイになれと言っも魂はなりません。 魂は、魂が輝くための方法があるのです。 それが、ヨーガです。 私たち人間は、なかなか自分を信じれませんね。 でも、ヨーガはそんな自分を超えて、もっと強い自分を信じれるようになるレッスンなのです。 私も自然の一部であること。 私の中に宇宙の力があること。 私は魂であること。 私は神の一部であること。 あの人もこの人も、みな神の一部であると知ることです。 そんなこと、信じられないかもしれません。 今はそうかもしれませんが、魂が成長してくるにつれ、自然にそうなっていきます。 魂が成長すると、人生もそれに連なっていきます。 ですから、人間関係が改善されたり、悩みが解決されたり。 これまでの考え方や、生き方そのものが変わる方もいます。 病気がちだった人が、元気になることもあります。 それだけ、魂の力は強いのです。 ヨーガは、魂が成長するためにあるものです。 魂の成長が、何もしないでいる時より早くなります。 学校へ行かなくても人間は育ちますが、何かが欠けてしまいますね。 それと同じように、魂には魂の学びがあるのです。 魂の力で生きている人は、強くて優しい風貌になります。 ヨーガをやると、自然とあなたもそうなっていくのです。 今すでにそうである方は、もっともっとそうなります。 人間はどこまでも輝く存在です。 ヨーガは、その輝きを引き出す方法なのです。 ヨーガで、もっと自分を輝かせていきましょう。 どうもありがとうございます。

ヨガをやってるのに苦しいナゼ?の理由

イメージ
内なる世界を知る旅 私のヨーガの 核となるものはインドで培われてきました。 ですが、インドをそのまま日本に持ってきても適合しません。 ヨーガは内側の自分を知るために自分で探求していく道。 見えないものに絶対の信念があるインドのヨーガを 日本に持ってきても、 人々は拒否反応を示すでしょう。 あるいは自分達にわかりやすく適合させて、 原型はカゲも形もなくなってしまうかもしれません。 そうした事もふまえ、インドから帰国後 今から12年前は 日本人の価値観や生活スタイルを考慮しながら伝えてきました。 ヨーガのサーダナには、 内側に向かう心の体力と繊細な集中力、 洗練された感受力がそなわっていることが必要とされます。 ところが現代日本人の感性といえば、幼稚になっていくものばかりです。 見たり味わったり、モチモチやフワモコなど幼い五感の感性は得意です。 ですが、五感以外の微細な感覚に意識を向けたり、自分の心をみていくことには慣れていません。 日本の現代生活の中では、内なるものを感じる機会を意図してとらないとならないでしょう。 その理由は、自然から切り離された都会の生活様式、 情報過多で多忙な社会のあり方。 目には見えない不確かなものより、実際に在るものの方に信頼を寄せる物質有意な価値観。 そして、めまぐるしい変化のIT社会です。 人々はスマホ依存に陥り、常にSNSの世界にいます。 魂が蝕まれる物質的意識の世界に浸りすぎた肉体と心の状態で、何の準備もなくいきなりヨーガのポーズから始めるのは無理があります。 商業ヨガと本来の意味を持ったヨーガでは、始め方からやり方までまったく異なります。 どちらのヨーガを求めているのか、ご自身の気持ちを初めに よく確かめてみて下さい。 誤ったものを手にする可能性は大いにあるからです。 現代人がヨーガを始める時は、 物資的意識を霊的意識に傾けていく準備が必要 です。 つまり、民間のテレビチャンネルから、霊的なチャンネルに切り替えていくのです。 準備されていないと、霊性のヨーガの世界と雑な物質意識が調和せず、ヨーガが見えない耳に入ってこな

教室ブログ開設しました

イメージ
インドから戻り、ヨーガ教室のブログを開設いたしました。 ホームページを新規開設するまで、こちらでよろしくお願いします。 教室のご案内やレッスンの告知、勉強会のお知らせをしてまいります。 こんなヨーガ教室を探していた、というどなたかに届きますように。 どうぞよろしくお願いします。