コンパッションを支える安心感

 コンパッション、思いやり、人間関係の調和、心理的安全など、精神的なスキルは本を読んだりハウツーを試しても、なぜ身につかないのだろうと考えたことはありませんか?

それは、「心と体はつながっている」と言われるとおり、心のスペックに合わせた体になっていないからです。

思いやり、調和、コンパッションは、ハイスペックな心の特質です。

自分の体が精神的な心に対応できるようシフトされていれば、コンパッションが自分の考えとなり、行動、言葉となって現れるようになります。SDGsも自分ごととして考えていくようになります。

そのために必要なテクニックがあります。それは、ホリスティックに機能する体に仕立て上げることです。

まず、神経をホリスティックに働かせるように設定しましょう。心というものは、これを機にハイスペックな心にシフトしていくからです。

その結果、SDGs自分化、心理的安全、コンパッションという心理状態が発動します。

心は、ハイスペックになればなるほど、未来と過去をひっきりなしに往来する無秩序な心ではなくなります。

秩序立って働くようになるから、過去に囚われなくなります。未来のことも必要以上に案ずることもなくなるから明確に思考できるようになります。

その結果、脳も秩序立って働くから神経が落ち着き、私たちの言動も秩序だったものになるのです。安心感はここから滲み出てくるのです。

こうなれば、集中することは苦ではなくなり集中しながらも全体を落ち着いて見渡していられるようになります!

他人の言動や環境に敏感に反応していた状態から、環境を静かに観察しそれに応じた態度をとれるようになります。心理的安全はここにこそあります!!


さて、SDGs が人類の共通語になったことを機に、世界の志向が思いやり・コンパッション・協働・協調など精神的になってきました。

この方向性は、ビジネスやコミュニティ、教育や医療などにも取り入られています。

この高い精神性を私たちの社会に実現するためには、一人ひとりがこの精神を自分化することが成功の鍵です。そのためのノウハウを簡単に1冊の本にまとめました。

ここまで書いたことを、超簡単な方法で獲得できます。


画像


この本は、子どもたちに関わる教育者や親御さんたちに知れ渡るべき」60代女性

「これからの子どもたちのことを考え、大人が理解して子どもたちに伝えてほしい」70代男性

「自分の感情に辟易てしていたときに出会った本」40代女性



このブログの人気の投稿

オープンクラスのお知らせ

ヨガインストラクターに欠かせない指導技術

世界情勢のなかにみる魂の光